ベトナム、7月から34省・市へと大再編

ベトナムは7月1日、これまでの63省・市(57省6中央直轄市)から34省・市(28省・6中央直轄市)へと大再編した。

ベトナムの人口は1億30万人(2023年ベトナム統計総局)、日本が1億2336万人(2025年総務省統計局)だから、日本と比べても行政単位の規模としては妥当な内容ともいえる。

大再編の理由は、①行政運営の効率性向上、②管理費用の削減―など。

吸収される省にとっては表看板だった旧省名が裏側に回り、しばらくは失望感が消えないかもしれないが、時間とともに馴染んでいくのだろう。1999年から2010年にかけて実施された日本の「平成の大合併」のように‥‥。

JETROによれば、再編内容は以下の通り。

↓ ↓ ↓

765f7e923f605ff4_39862481

 

写真=©KazunoriShirouzu

写真=©KazunoriShirouzu

 

(記・白水和憲)